
5/7, 2022
つくろうかい
はじまりました
毎年5月スタート!!
アトリエのつくえへ
どうぞ、これから一年もヨロシクです
いつもの道を あるく、あるく
今日がかさなり
あすへとつづく
ひとりごとの
てくてく歩きの さんぽメモ
つくろうかい
はじまりました
毎年5月スタート!!
アトリエのつくえへ
どうぞ、これから一年もヨロシクです
田んぼの水がうごく
さつき晴れ
さんぽ道
ひなたぼっこマメ
めちゃめちゃかわいい
CDラジカセ愛用中
くるくる回る様子とか
微妙な音とかがいいのです
多分あんまりキレイすぎないのが
好みなんやろなと思う
お気に入りコーナーには
高校時代からのコロ助の時計と
なにわ男子が並んでます~
「ボランティアがちょっと身近になる小冊子 七色story」
(社会福祉法人彦根市社会福祉協議会)
自分の作品が
誰かに気に入ってもらえたり
役にたったりすることって
シンプルに嬉しい
私は描くことが、描くことで
社会とつながれるんやなと
あらためて思う
絵の具のあと
やりかけのキャンバス
途中と痕跡が とても好き
だから
仕上がった作品より
私と、絵の具とかキャンバスとか紙とか
ソノモノと関わりあってる時間みたいなのがものすごく特別で
描いてる気がする
趣味 さび集め
しょっちゅう乗ってる
自転車のサビサビも
えっへん!どうだ、このさび加減
我が家のべんりな愛車
荷物運びに大活躍
いつかだれかをのせてた
昔の乳母車
城下町に住んでで
ふふ~んと得意顔になる
お堀の桜の花びらが
もようになってうごく